能舞台曲別 索引

 1四国遍路  2能舞台旧跡  3東海道  4中山道  5伊勢街道  6鎌倉街道

 7低い山など  8京都奈良  9その他

ホームへ


「曲別一覧」

藍染川
曲名 漢字 藍染川 曲柄 季節 稽古順 時間(分) 人数 初上演(年)
1 カナ アイソメガワ 四・五 夢劇 無季 50 1524
前シテ 後シテ ツレ 子方 ワキ ワキツレ 狂言 作者 資材  
京女 天満天神   梅千世 宰府神主 宿主左近尉 神主後妻   なし
筑前 太宰府
謡跡探訪(山口、島根、福岡県) 俊寛、小原御幸、碇潜、景清、和布刈、砧、大社、唐船、藍染川、老松  
   
   
   
   
   

索引に戻る

葵上
曲名 漢字 葵上 曲柄 季節 稽古順 時間(分) 人数 初上演(年)
2 カナ アオイノウエ 複劇 無季 30 1423
前シテ 後シテ ツレ 子方 ワキ ワキツレ 狂言 作者 資材  
六条御息所 同 鬼形 照日神子   横川小聖 朱雀臣下 左大臣臣 禅竹 源氏 葵
京 左大臣邸
大阪 田蓑神社 天王寺 松虫塚 住吉大社 すみのえ  浅沢神社 遠里小野橋 仁徳天皇陵 信太の里 蟻通明神 関西空港  
   

索引に戻る

阿漕
曲名 漢字 阿漕 曲柄 季節 稽古順 時間(分) 人数 初上演(年)
3 カナ アコギ 複夢 九月 37 1524
前シテ 後シテ ツレ 子方 ワキ ワキツレ 狂言 作者 資材 六帖
漁翁 阿漕     日向の者   浦人 世阿弥 盛衰記
伊勢 阿漕浦
三重 伊勢神宮内宮 竹神社 斎宮 忠盛塚 伊勢平氏発祥地 阿漕塚 伊勢神宮内宮外宮 久昌寺 四天王寺景清鎧掛松 景清遺跡 津 雲出
阿漕塚 斎宮 大王崎 志摩リアス式海岸 鳥羽湾 伊勢湾フェリー 伊良湖ビューホテル 菜飯田楽  
   

索引に戻る

芦刈
曲名 漢字 芦刈 曲柄 季節 稽古順 時間(分) 人数 初上演(年)
4 カナ アシカリ 一劇 三月 50 1456
前シテ 後シテ ツレ 子方 ワキ ワキツレ 狂言 作者 資材 拾遺集
日下左衛門 同 妻   妻の従者 従者 所の者 世阿弥 禅竹 大和
摂津 難波浦
大阪 田蓑神社 天王寺 松虫塚 住吉大社 すみのえ  浅沢神社 遠里小野橋 仁徳天皇陵 信太の里 蟻通明神 関西空港 平重衡墓(安福寺) 和泉式部墓 以仁王陵 井出の玉川 玉水 女郎花塚 小野頼風墓 石清水八幡宮 放生川 長岡天満宮 羽束師の森 平重衡墓(一言寺)
大阪 関大明神社 水無瀬神宮 桜井駅跡 鵜殿 芥川 継体天皇陵 天の川 渚の院 御殿山神社  
   

索引に戻る

安宅
曲名 漢字 安宅 曲柄 季節 稽古順 時間(分) 人数 初上演(年)
5 カナ アタカ 一劇 二月 55 1455
前シテ 後シテ ツレ 子方 ワキ ワキツレ 狂言 作者 資材 盛衰記
弁慶 同行山伏 義経 富樫   強力 信光 平家 巻5
加賀 安宅
鴨池 尼御前岬 加佐岬 篠原古戦場 安宅の関 勝楽寺 多太神社 仏御前屋敷跡 東大寺 俊乗堂 転害門 正倉院 知足院 奈良阪 般若寺 戒壇院 氷室神社 飛火野 春日大社 興福寺 采女神社 百万の墓
滋賀 竹生島 海津の浦 白鬚神社 堅田浮御堂 真野の入江 八橋 石塔寺 白川郷 天生峠 倶利伽羅峠 越中八尾風の盆(福島町) 飛騨市神岡町 有峰林道ドライブ 越中八尾風の盆(諏訪町) 安宅の関 旧北陸本線の鉄道敷きとトンネルの道ドライブ 気比神社
古川 河合角川 天生峠 白山スーパー林道 仏が原 安宅 篠原 吉崎御坊 東尋坊 越前海岸 花筐公園 高善寺 一乗滝 一乗谷  
   

索引に戻る

安達原
曲名 漢字 安達原 曲柄 季節 稽古順 時間(分) 人数 初上演(年)
6 カナ アダチガハラ 複劇 秋八月 33 1455
前シテ 後シテ ツレ 子方 ワキ ワキツレ 狂言 作者 資材 拾遺集
老嫗 鬼女 東光坊祐慶 同行山伏 能力 近江能 禅竹
岩代 安達原
福島 白河関 金売吉次墓 静御前堂 王宮伊豆神社 文知摺石 医王寺 安達ヶ原 埼玉 栃木 茨城 古隅田川 静御前 鉢木 日光 殺生石 遊行柳 黒羽 殺生石の野干 芭蕉の館 雲嚴寺 西行桜 与一墓 鹿島神社 櫻川
   

索引に戻る

敦盛
曲名 漢字 敦盛 曲柄 季節 稽古順 時間(分) 人数 初上演(年)
7 カナ アツモリ 劇夢 八月 36 1423
前シテ 後シテ ツレ 子方 ワキ ワキツレ 狂言 作者 資材 平家 巻5
草刈男 敦盛 草刈男   蓮生法師   所の者 世阿弥 盛衰記
摂津 一の谷
兵庫 願成寺 鵯越 駒林神社 忠盛胴塚 忠盛腕塚 松風村雨堂 須磨寺 重衡とらわれの碑 村上帝社 須磨の関 松風村雨墓 戦いの濱 敦盛塚 金礼宮 欣浄寺 城南宮 安楽寿院 仁明天皇陵 藤森神社 伏見稲荷 俊成墓 木曽義仲首塚 双林寺 長楽寺 平敦盛供養塔 熊谷直実供養塔 法成寺址
鳥取 島根 兵庫  範頼墓 宇部神社 安徳天皇陵参考地 美保神社 神門寺 出雲大社 日御碕神社 一畑薬師 室津 赤穂城 高砂神社 須磨寺 野宮神社 二尊院 時雨亭 祇王寺 念仏寺 清涼寺 宝筐寺 真珠庵
東福寺 泉涌寺 六波羅蜜寺 阿古屋塚 清盛塚  六道之辻 六道はん 経書堂 馬留め 清水寺 地主権現 地主桜 子安の塔 音羽の滝 田村堂 八坂の塔 高台寺 西行庵 長楽寺 八坂神社 忠盛灯籠 蹴上 仏光寺 粟田神社 鍛冶神社 相槌稲荷 金戒光明寺 埼玉 本庄城趾 岡部六弥太忠澄墓 平忠度墓 熊谷寺 直実持仏堂
鎌倉古道 岡部 若宮八幡宮 蓮華寺池 鬼岩寺 蓮生寺 谷稲葉 島原 壬生寺 新撰組 二条城 町家写真館
   

索引に戻る

海士
曲名 漢字 海士 曲柄 季節 稽古順 時間(分) 人数 初上演(年)
8 カナ アマ 劇夢 二月 48 1430
前シテ 後シテ ツレ 子方 ワキ ワキツレ 狂言 作者 資材 書記
海士女 龍女   房前 房前臣 房前臣 所の者 世阿弥 今昔
讃岐 志度浦
四国 屋島 血の池 面向不背の珠碑 相引川 赤牛崎 佐藤継信墓 総門址 射落畑 義経弓流しの場 菊王丸墓 安徳天皇社 佐藤継信顕彰碑と墓 錣引きの地 駒立岩 祈り岩 海士墓 小宰相局墓 第76番金倉寺から第88番大窪寺まで
逆打ち遍路 東大寺 俊乗堂 転害門 正倉院 知足院 奈良阪 般若寺 戒壇院 氷室神社 飛火野 春日大社 興福寺 采女神社 百万の墓
   

索引に戻る

嵐山
曲名 漢字 嵐山 曲柄 季節 稽古順 時間(分) 人数 初上演(年)
9 カナ アラシヤマ 複夢 春三月 25 1505
前シテ 後シテ ツレ 子方 ワキ ワキツレ 狂言 作者 資材 続古今
老翁 蔵王権現 老嫗 ノ木守神、勝手神   当今勅使 従者 末社神 禅風  
山城 嵐山
仁和寺 双ヶ丘 法金剛院 千代の古道 車僧御影堂 渡月橋 法輪寺 小督塚 天竜寺 野宮神社 落柿舎 二尊院 金峯神社 義経隠れ塔 西行庵 吉野水分神社 吉野山 佐藤忠信花矢倉 如意輪寺 勝手神社 舞塚 吉水神社 蔵王堂 黒門 村上義光墓 吉水院
   

索引に戻る

蟻通
曲名 漢字 蟻通 曲柄 季節 稽古順 時間(分) 人数 初上演(年)
10 カナ アリドウシ 一劇 四月 36 1423
前シテ 後シテ ツレ 子方 ワキ ワキツレ 狂言 作者 資材 貫之集
老社人〔蟻通明神)     紀貫之 従者   世阿弥  
和泉 蟻通社
大阪 田蓑神社 天王寺 松虫塚 住吉大社 すみのえ  浅沢神社 遠里小野橋 仁徳天皇陵 信太の里 蟻通明神 関西空港  
   

索引に戻る

淡路
曲名 漢字 淡路 曲柄 季節 稽古順 時間(分) 人数 初上演(年)
11 カナ アワジ 複夢 三月 37 1463
前シテ 後シテ ツレ 子方 ワキ ワキツレ 狂言 作者 資材 古事記 書紀
老翁 伊弉諾尊   当今臣下 従者 所の者 観阿弥  
淡路 二宮
後楽園 しまなみ海道 広島平和記念公園 音戸の瀬戸 安神社 岩国錦帯橋 淡路島おのころじま神宮 淳仁天皇陵 由良の門 静御前墓 いざなぎ神宮 北淡震災記念公園 松帆の浦 絵島 崇道天皇宮 鴨山口神社 六地蔵 駒形大重神社 番水の時計 九品 寺 葛城高丘宮跡 一言主神社 長柄神社 極楽寺 橋本院 高天原 高天彦神社 鶯宿梅 蜘蛛窟 高鴨神社 風の森神社 船宿寺
大阪 田蓑神社 天王寺 松虫塚 住吉大社 すみのえ  浅沢神社 遠里小野橋 仁徳天皇陵 信太の里 蟻通明神 関西空港  

索引に戻る

碇潜
曲名 漢字 碇潜 曲柄 季節 稽古順 時間(分) 人数 初上演(年)
12 カナ イカリカズキ 複夢 無季 30 1524
前シテ 後シテ ツレ 子方 ワキ ワキツレ 狂言 作者 資材 平家
漁翁 平知盛 二位尼 大納言局   都僧   所の者   盛衰記
長門 早鞆浦
謡跡探訪(山口、島根、福岡県) 俊寛、小原御幸、碇潜、景清、和布刈、砧、大社、唐船、藍染川、老松  
   
   
   
   
   

索引に戻る

生田敦盛
曲名 漢字 生田敦盛 曲柄 季節 稽古順 時間(分) 人数 初上演(年)
13 カナ イクタアツモリ 劇夢 七月 30  
前シテ 後シテ ツレ 子方 ワキ ワキツレ 狂言 作者 資材 平家巻9
平敦盛霊     敦盛遺児 法然上人従者     禅風  
山城 賀茂・摂津 生田
兵庫 求塚 生田神社 えびらの梅 湊川神社 里程元標 神戸駅 琵琶塚 清盛塚 知章・通盛碑 猪俣子平太 碑 生田川 布引の滝 深泥池 妙満寺 円通寺 上賀茂神社 衣通姫神社 康頼供養塔 大徳寺 雲林院 紫式部墓 北野天満宮 右近の馬場 晴明神社 蛤御門 澗底の松 下賀茂神社 糺の森 東北院 軒端の梅 白河院址 祇園女御塚
大阪 関大明神社 水無瀬神宮 桜井駅跡 鵜殿 芥川 継体天皇陵 天の川 渚の院 御殿山神社  

索引に戻る

一角仙人
曲名 漢字 一角仙人 曲柄 季節 稽古順 時間(分) 人数 初上演(年)
14 カナ イッカクセンニン 一劇 九月 25 1524
前シテ 後シテ ツレ 子方 ワキ ワキツレ 狂言 作者 資材 太平記
一角仙人 施陀夫人 龍神 波羅奈国官人 輿丁   禅風  
印度 波羅奈国
   
   
   
   
   
   

索引に戻る

井筒
曲名 漢字 井筒 曲柄 季節 稽古順 時間(分) 人数 初上演(年)
15 カナ イヅツ 複夢 秋九月 45 1430
前シテ 後シテ ツレ 子方 ワキ ワキツレ 狂言 作者 資材 伊勢
里女 紀有常女     旅僧   櫟本の者 世阿弥  
大和 在原寺     櫟本(いちのもと 土地の名)
人麿歌塚 在原神社 山辺の道 檜原神社 玄賓庵 三輪明神 耳成山 香具山 畝傍山 三山 青蓮寺 当麻寺
   

索引に戻る

岩船
曲名 漢字 岩船 曲柄 季節 稽古順 時間(分) 人数 初上演(年)
16 カナ イワフネ 単夢 九月 1466
前シテ 後シテ ツレ 子方 ワキ ワキツレ 狂言 作者 資材 万葉集
  龍神     当今勅使 従者     摂津風土記
摂津 住吉浦
大阪 田蓑神社 天王寺 松虫塚 住吉大社 すみのえ  浅沢神社 遠里小野橋 仁徳天皇陵 信太の里 蟻通明神 関西空港  
   

索引に戻る

鵜飼
曲名 漢字 鵜飼 曲柄 季節 稽古順 時間(分) 人数 初上演(年)
17 カナ ウカイ 劇夢 五月 28 1430
前シテ 後シテ ツレ 子方 ワキ ワキツレ 狂言 作者 資材 甲斐国志
鵜使い霊 閻魔王     旅僧 従僧 所の者 世阿弥改作  
甲斐 石和
山梨 謡曲「鵜飼」謡蹟 遠妙寺 一字一石の塔 笛吹川 鬼苦ヶ島 岩落 御硯水祖師堂 神奈川 最明寺時頼墓 海蔵寺 化粧坂 景清塚 銭洗弁天 佐助稲荷神社 寿福寺 岩船地蔵 冷泉為相墓 鶴岡八幡 頼朝墓 文覚上人邸跡 宝戒寺 土佐坊邸跡 日蓮上人辻説法跡
仁右衛門島 清澄寺 誕生寺 最明寺 清水観音堂 円明寺 成田空港 成田不動 レインボーブリッジ  
   

索引に戻る

浮舟
曲名 漢字 浮舟 曲柄 季節 稽古順 時間(分) 人数 初上演(年)
18 カナ ウキフネ 複夢 無季 38 1423
前シテ 後シテ ツレ 子方 ワキ ワキツレ 狂言 作者 資材 源氏 浮舟
里女 浮舟     旅僧   所の者 横尾光久  
山城 宇治 同小野
   
   
   
   
   
   

索引に戻る

雨月
曲名 漢字 雨月 曲柄 季節 稽古順 時間(分) 人数 初上演(年)
19 カナ ウゲツ 夢劇 秋八月 35 1524
前シテ 後シテ ツレ 子方 ワキ ワキツレ 狂言 作者 資材 撰集抄
老翁 住吉社人 老嫗   西行法師   門守神 禅竹  
摂津 住吉
大阪 田蓑神社 天王寺 松虫塚 住吉大社 すみのえ  浅沢神社 遠里小野橋 仁徳天皇陵 信太の里 蟻通明神 関西空港  
   

索引に戻る

右近
曲名 漢字 右近 曲柄 季節 稽古順 時間(分) 人数 初上演(年)
20 カナ ウコン 複夢 春三月 35 1430
前シテ 後シテ ツレ 子方 ワキ ワキツレ 狂言 作者 資材 伊勢 99段
貴女 櫻葉明神 侍女   鹿島神職 従者 所の者 世阿弥  
京 北野
深泥池 妙満寺 円通寺 上賀茂神社 衣通姫神社 康頼供養塔 大徳寺 雲林院 紫式部墓 北野天満宮 右近の馬場 晴明神社 蛤御門 澗底の松 下賀茂神社 糺の森 東北院 軒端の梅 白河院址 祇園女御塚 埼玉 栃木 茨城 古隅田川 静御前 鉢木 日光 殺生石 遊行柳 黒羽 殺生石の野干 芭蕉の館 雲嚴寺 西行桜 与一墓 鹿島神社 櫻川
三重 伊勢神宮内宮 竹神社 斎宮 忠盛塚 伊勢平氏発祥地 阿漕塚 伊勢神宮内宮外宮 久昌寺 四天王寺景清鎧掛松 景清遺跡  
   

索引に戻る

歌占
曲名 漢字 歌占 曲柄 季節 稽古順 時間(分) 人数 初上演(年)
21 カナ ウタウラ 四・五 一劇 四月 45 1430
前シテ 後シテ ツレ 子方 ワキ ワキツレ 狂言 作者 資材 太平記
度会何某 里人 幸菊丸       世阿弥  
加賀 白山麓
綿の滝 歌占の滝 白山姫神社 富樫館跡 鳴和の滝 加賀梅田  
   
   
   
   
   

索引に戻る

善知鳥
曲名 漢字 善知鳥 曲柄 季節 稽古順 時間(分) 人数 初上演(年)
22 カナ ウトウ 劇夢 四月 38 1465
前シテ 後シテ ツレ 子方 ワキ ワキツレ 狂言 作者 資材  
漁師霊 ノ漁師妻 千代童 旅僧   外の浜の者 世阿弥  
越中 立山 陸奥 外の浜
青森 貴船神社 善知鳥神社 外ヶ浜 宮城 末の松山 沖の石 多賀城趾 塩竃神社 御釜神社 青葉城 秋保の滝 西行戻り松 五大堂 雄島 瑞巌寺 尿前の関
大阪 関大明神社 水無瀬神宮 桜井駅跡 鵜殿 芥川 継体天皇陵 天の川 渚の院 御殿山神社 鶴岡 黒川能 能代 五能線 青森 竜飛岬 函館 八戸
   

索引に戻る

采女
曲名 漢字 采女 曲柄 季節 稽古順 時間(分) 人数 初上演(年)
23 カナ ウネメ 複夢 三月 55 1514
前シテ 後シテ ツレ 子方 ワキ ワキツレ 狂言 作者 資材  
里女 采女     旅僧 従僧 所の者 世阿弥 大和 150段
大和 春日
東大寺 俊乗堂 転害門 正倉院 知足院 奈良阪 般若寺 戒壇院 氷室神社 飛火野 春日大社 興福寺 采女神社 百万の墓 福島 白河関 金売吉次墓 静御前堂 王宮伊豆神社 文知摺石 医王寺 安達ヶ原
東京 隅田川 浅草寺 浅草神社 粧太夫の献碑 六地蔵灯篭 小野小町石塔 保元寺 采女塚 妙亀塚 都鳥歌碑 白髭橋 隅田川神社 梅若塚(木母寺) 梅若塚 白髭神社 言問橋 業平橋  
   

索引に戻る


曲名 漢字 曲柄 季節 稽古順 時間(分) 人数 初上演(年)
24 カナ ウメ 複夢 二月 重習 46 1764
前シテ 後シテ ツレ 子方 ワキ ワキツレ 狂言 作者 資材 万葉集
里女 梅の精     藤原何某 従者 所の者 元章  
摂津 難波
大阪 田蓑神社 天王寺 松虫塚 住吉大社 すみのえ  浅沢神社 遠里小野橋 仁徳天皇陵 信太の里 蟻通明神 関西空港 大阪 関大明神社 水無瀬神宮 桜井駅跡 鵜殿 芥川 継体天皇陵 天の川 渚の院 御殿山神社
   

索引に戻る

梅枝
曲名 漢字 梅枝 曲柄 季節 稽古順 時間(分) 人数 初上演(年)
25 カナ ウメガエ 複夢 九月 45 1524
前シテ 後シテ ツレ 子方 ワキ ワキツレ 狂言 作者 資材 後撰集
里女 富士の妻     身延僧 従僧 所の者 世阿弥  
摂津 住吉
大阪 田蓑神社 天王寺 松虫塚 住吉大社 すみのえ  浅沢神社 遠里小野橋 仁徳天皇陵 信太の里 蟻通明神 関西空港 山梨 身延山久遠寺 七面山 波木井の円実寺 糸魚川静岡構造線露頭
   

索引に戻る

雲林院
曲名 漢字 雲林院 曲柄 季節 稽古順 時間(分) 人数 初上演(年)
26 カナ ウンリンイン 三・四 複夢 二月 40 1430
前シテ 後シテ ツレ 子方 ワキ ワキツレ 狂言 作者 資材 伊勢 4段
老翁 在原業平     公光 従者 北山の者 世阿弥  
京都 雲林院
深泥池 妙満寺 円通寺 上賀茂神社 衣通姫神社 康頼供養塔 大徳寺 雲林院 紫式部墓 北野天満宮 右近の馬場 晴明神社 蛤御門 澗底の松 下賀茂神社 糺の森 東北院 軒端の梅 白河院址 祇園女御塚 兵庫 多田神社 昆陽の池 鵺塚 公光橋 業平別荘の址 猿丸家墓地 阿保親王墓 大物主神社  大物の浦
大阪 関大明神社 水無瀬神宮 桜井駅跡 鵜殿 芥川 継体天皇陵 天の川 渚の院 御殿山神社 松尾大社 勝持寺 十輪寺 醍醐寺三宝院 随心院 坂上田村麻呂墓所 諸羽神社 四宮河原 小町寺 貴船神社
   

索引に戻る

江口
曲名 漢字 江口 曲柄 季節 稽古順 時間(分) 人数 初上演(年)
27 カナ エグチ 複夢 九月 50 1456
前シテ 後シテ ツレ 子方 ワキ ワキツレ 狂言 作者 資材 撰集抄
里女 江口君 遊女   旅僧 従僧 所の者 世阿弥・禅竹 十訓抄
摂津 江口
大阪 呉服神社 伊居太神社 江口君堂 西行供養塔 長柄橋 鵺堂 天王寺 本能寺 走井 蝉丸三社 関寺 平等院 扇の芝 平宗盛終焉の地 不破の関 常磐御前墓 野上の里 長範物見の松 養老の滝
   

索引に戻る

江野島
曲名 漢字 江野島 曲柄 季節 稽古順 時間(分) 人数 初上演(年)
28 カナ エノシマ 複夢 無季 43 1524
前シテ 後シテ ツレ 子方 ワキ ワキツレ 狂言 作者 資材 江島縁起
漁翁 五頭龍王 漁夫・弁財天 童子 欽明勅使 従者 鵜の精 弥次郎  
相模 江ノ島
鎌倉 稲村ヶ崎 阿仏尼邸旧跡 11人塚 稲村ヶ崎 満福寺 小動神社 江ノ島 龍が口明神 竜口寺 御所5郎丸陣屋跡  
   

索引に戻る


曲名 漢字 曲柄 季節 稽古順 時間(分) 人数 初上演(年)
29 カナ エビラ 複夢 二月 34 1524
前シテ 後シテ ツレ 子方 ワキ ワキツレ 狂言 作者 資材 平家
里男 梶原景季     西国僧 従僧 所の者 世阿弥 盛衰記
摂津 生田
兵庫 求塚 生田神社 えびらの梅 湊川神社 里程元標 神戸駅 琵琶塚 清盛塚 知章・通盛碑 猪俣子平太 碑 生田川 布引の滝 兵庫 求女塚 生田神社 生田の森 布引の滝
鎌倉 遊行寺 義経首塚 白旗神社 木曽塚 梶原景時墓 源太塚 東京 成子天神社 鬼王神社 金王八幡宮 洗足池 日蓮袈裟懸け松 本門寺 大坊本行寺 梶原景時墓
東京 目黄不動尊 吉原見返り柳 吉原神社 水天宮 深川えんま堂 深川不動尊 富岡八幡 梶原稲荷 最明寺時頼供養塔 綱坂 慶元寺 井草八幡  
   

索引に戻る

烏帽子折
曲名 漢字 烏帽子折 曲柄 季節 稽古順 時間(分) 人数 初上演(年)
30 カナ エボシオリ 四・五 二劇 九月 42 1432
前シテ 後シテ ツレ 子方 ワキ ワキツレ 狂言 作者 資材 平家 巻3
烏帽子屋 熊坂長範 烏帽子屋妻・熊坂輩下 牛若丸 三条吉次 吉六 早打・宿主・熊坂輩下 宮増  
近江 鏡宿・美濃 赤坂
滋賀 三井寺 石山寺 義仲寺 瀬田の唐橋 鏡の宿 甲屋 老蘇の森 本能寺 走井 蝉丸三社 関寺 平等院 扇の芝 平宗盛終焉の地 不破の関 常磐御前墓 野上の里 長範物見の松 養老の滝
鎌倉古道 五箇荘 老蘇の森 武佐 鏡の宿 福島 白河関 金売吉次墓 静御前堂 王宮伊豆神社 文知摺石 医王寺 安達ヶ原
草津 守山 武佐  
   

索引に戻る

絵馬
曲名 漢字 絵馬 曲柄 季節 稽古順 時間(分) 人数 初上演(年)
31 カナ エマ 複夢 節分 28  
前シテ 後シテ ツレ 子方 ワキ ワキツレ 狂言 作者 資材  
老翁 天照大神 姥・天鈿女命 手力雄命   当今勅使 従者 蓬莱の鬼    
伊勢 斎宮
三重 伊勢神宮内宮 竹神社 斎宮 忠盛塚 伊勢平氏発祥地 阿漕塚 伊勢神宮内宮外宮 久昌寺 四天王寺景清鎧掛松 景清遺跡 松阪 小俣
斎宮 古市  
   

索引に戻る

老松
曲名 漢字 老松 曲柄 季節 稽古順 時間(分) 人数 初上演(年)
32 カナ オイマツ 複夢 正月 32 1423
前シテ 後シテ ツレ 子方 ワキ ワキツレ 狂言 作者 資材 北野縁起
老翁 老松神霊   梅津何某 従者 所の者 世阿弥 太平記
筑前 安楽寺
謡跡探訪(山口、島根、福岡県) 俊寛、小原御幸、碇潜、景清、和布刈、砧、大社、唐船、藍染川、老松  
   
   
   
   
   

索引に戻る

鸚鵡小町
曲名 漢字 鸚鵡小町 曲柄 季節 稽古順 時間(分) 人数 初上演(年)
33 カナ オウムコマチ 一劇 三月 重習 55  
前シテ 後シテ ツレ 子方 ワキ ワキツレ 狂言 作者 資材 阿佛抄
小野小町     行家       十訓抄
近江 関寺辺
関寺 近松別院 等正寺 小関越え 大阪 田蓑神社 天王寺 松虫塚 住吉大社 すみのえ  浅沢神社 遠里小野橋 仁徳天皇陵 信太の里 蟻通明神 関西空港
松尾大社 勝持寺 十輪寺 醍醐寺三宝院 随心院 坂上田村麻呂墓所 諸羽神社 四宮河原 小町寺 貴船神社 滋賀 唐崎の松 日吉大社 比叡 福王子神社 大友黒主神社
平重衡墓(安福寺) 和泉式部墓 以仁王陵 井出の玉川 玉水 女郎花塚 小野頼風墓 石清水八幡宮 放生川 長岡天満宮 羽束師の森 平重衡墓(一言寺)  
   

索引に戻る

大江山
曲名 漢字 大江山 曲柄 季節 稽古順 時間(分) 人数 初上演(年)
34 カナ オオエヤマ 複劇 七月 33 1524
前シテ 後シテ ツレ 子方 ワキ ワキツレ 狂言 作者 資材 大江山絵詞
酒呑童子 鬼神   童女 源頼光 独武者 強力 都女 世阿弥 宮増  
丹波 大江山
久世戸 智恩寺 和泉式部歌塚 大江山 大阪 呉服神社 伊居太神社 江口君堂 西行供養塔 長柄橋 鵺堂 天王寺
埼玉 本庄城趾 岡部六弥太忠澄墓 平忠度墓 熊谷寺 直実持仏堂 深泥池 妙満寺 円通寺 上賀茂神社 衣通姫神社 康頼供養塔 大徳寺 雲林院 紫式部墓 北野天満宮 右近の馬場 晴明神社 蛤御門 澗底の松 下賀茂神社 糺の森 東北院 軒端の梅 白河院址 祇園女御塚
東京 目黄不動尊 吉原見返り柳 吉原神社 水天宮 深川えんま堂 深川不動尊 富岡八幡 梶原稲荷 最明寺時頼供養塔 綱坂 慶元寺 井草八幡 大阪 呉服神社 伊居太神社 江口君堂 西行供養塔 長柄橋 鵺堂 天王寺
   

索引に戻る

大社
曲名 漢字 大社 曲柄 季節 稽古順 時間(分) 人数 初上演(年)
35 カナ オオヤシロ 複夢 十月 28 1524
前シテ 後シテ ツレ 子方 ワキ ワキツレ 狂言 作者 資材  
老社人 杵築大神 社人・天女 龍神   当今臣下 従者 神主 参詣人 巫子 弥次郎  
出雲 大社
鳥取 島根 兵庫  範頼墓 宇部神社 安徳天皇陵参考地 美保神社 神門寺 出雲大社 日御碕神社 一畑薬師 室津 赤穂城 高砂神社 須磨寺 大阪 田蓑神社 天王寺 松虫塚 住吉大社 すみのえ  浅沢神社 遠里小野橋 仁徳天皇陵 信太の里 蟻通明神 関西空港
謡跡探訪(山口、島根、福岡県) 俊寛、小原御幸、碇潜、景清、和布刈、砧、大社、唐船、藍染川、老松  
   

索引に戻る

小塩
曲名 漢字 小塩 曲柄 季節 稽古順 時間(分) 人数 初上演(年)
36 カナ オシオ 三・四 複夢 三月 45 1465
前シテ 後シテ ツレ 子方 ワキ ワキツレ 狂言 作者 資材 伊勢
老翁 在原業平     下京の男 所の者 禅竹  
山城 大原野
松尾大社 勝持寺 十輪寺 醍醐寺三宝院 随心院 坂上田村麻呂墓所 諸羽神社 四宮河原 小町寺 貴船神社  
   

索引に戻る

姨捨
曲名 漢字 姨捨 曲柄 季節 稽古順 時間(分) 人数 初上演(年)
37 カナ オバステ 複夢 八月 重習   1514
前シテ 後シテ ツレ 子方 ワキ ワキツレ 狂言 作者 資材 古今集巻17
里女 老女     都の男 山下の者 世阿弥  
信濃 姨捨山
長野 姨捨 長楽寺 田毎の月 白川郷 埴生護国八幡 葵塚巴塚 倶利伽羅峠猿ヶ馬場 八尾風の盆 山姥神社 春日山城趾 春日神社 野尻湖 姨捨山
善光寺 姨捨 長楽寺 松本   

索引に戻る

大原御幸
曲名 漢字 大原御幸 曲柄 季節 稽古順 時間(分) 人数 初上演(年)
38 カナ オハラゴコウ 二劇 四月 九重 70 1456
前シテ 後シテ ツレ 子方 ワキ ワキツレ 狂言 作者 資材 平家灌頂巻
建礼門院 後白河院阿波内侍大納言局   萬里小路中納言 臣下 輿舁 従者 世阿弥  
山城 大原
鞍馬寺 三千院 寂光院 頼政塚 金礼宮 欣浄寺 城南宮 安楽寿院 仁明天皇陵 藤森神社 伏見稲荷 俊成墓 木曽義仲首塚 双林寺 長楽寺 平敦盛供養塔 熊谷直実供養塔 法成寺址
羅城門跡 東寺塔 壬生寺 神泉苑 高倉王邸跡 足袋分銅屋 藤原定家邸址 本能寺 誓願寺 和泉式部墓 冠者殿社  夕顔之墳 鉄輪井 五条大橋 河原院址 元六条御所長講堂 五条天神宮 五条あたり 堀川館址 本願寺 平宗盛公邸址 松尾大社 勝持寺 十輪寺 醍醐寺三宝院 随心院 坂上田村麻呂墓所 諸羽神社 四宮河原 小町寺 貴船神社
三重 伊勢神宮内宮 竹神社 斎宮 忠盛塚 伊勢平氏発祥地 阿漕塚 伊勢神宮内宮外宮 久昌寺 四天王寺景清鎧掛松 景清遺跡 東京 目黄不動尊 吉原見返り柳 吉原神社 水天宮 深川えんま堂 深川不動尊 富岡八幡 梶原稲荷 最明寺時頼供養塔 綱坂 慶元寺 井草八幡
本能寺 走井 蝉丸三社 関寺 平等院 扇の芝 平宗盛終焉の地 不破の関 常磐御前墓 野上の里 長範物見の松 養老の滝 東福寺 泉涌寺 六波羅蜜寺 阿古屋塚 清盛塚  六道之辻 六道はん 経書堂 馬留め 清水寺 地主権現 地主桜 子安の塔 音羽の滝 田村堂 八坂の塔 高台寺 西行庵 長楽寺 八坂神社 忠盛灯籠 蹴上 仏光寺 粟田神社 鍛冶神社 相槌稲荷 金戒光明寺
謡跡探訪(山口、島根、福岡県) 俊寛、小原御幸、碇潜、景清、和布刈、砧、大社、唐船、藍染川、老松  
   

索引に戻る

女郎花
曲名 漢字 女郎花 曲柄 季節 稽古順 時間(分) 人数 初上演(年)
39 カナ オミナメシ 複夢 八月 45 1505
前シテ 後シテ ツレ 子方 ワキ ワキツレ 狂言 作者 資材 古今集
老翁 小野頼風 頼風妻   松浦僧   山下の者 世阿弥 亀阿弥  
山城 男山
平重衡墓(安福寺) 和泉式部墓 以仁王陵 井出の玉川 玉水 女郎花塚 小野頼風墓 石清水八幡宮 放生川 長岡天満宮 羽束師の森 平重衡墓(一言寺) 石清水八幡 放生川 小野頼風墓 松花堂公園 女郎花塚 一休寺
   

索引に戻る

杜若
曲名 漢字 杜若 曲柄 季節 稽古順 時間(分) 人数 初上演(年)
40 カナ カキツバタ 単夢 四月 43 1464
前シテ 後シテ ツレ 子方 ワキ ワキツレ 狂言 作者 資材 伊勢
里女(杜若の精)     旅僧     世阿弥  
三河 八橋
岡崎 知立 鳴海 愛知 無量寿寺 杜若 在原寺 根上がり松 業平供養塔 落田中一松
自転車運搬 二子山古墳 ナゴヤドーム 新瑞橋 笠寺観音 有松 岡崎 金礼宮 欣浄寺 城南宮 安楽寿院 仁明天皇陵 藤森神社 伏見稲荷 俊成墓 木曽義仲首塚 双林寺 長楽寺 平敦盛供養塔 熊谷直実供養塔 法成寺址
   

索引に戻る

以    上        索引に戻る