18 山中城趾 箱根峠 箱根 元箱根 畑宿 湯本   静岡 神奈川

24 km       2008/07/12

東海道へ


 

 箱根山中城趾からの箱根路に挑戦。湯本まで歩いてきた。よく歩けた。

 今回から、新幹線使用。8時過ぎに三島駅着。

 山中地区の

 集落にある芝切地蔵。

 山中城趾入り口。

 雲助徳利の墓。

 山中新田の箱根路。

 石畳であるが、掘りだして、並べたらしい。

 排水路は、道なりの縦と斜めの2種類があったという。

 ローム層の土で、膝まで足がめり込んだそうだ。石畳で、ずいぶん助かったという。

 

  「東海道400年祭箱根西坂森つくり広葉樹植林地」の石碑があった。

 広葉樹が良い。

 石原坂。箱根峠近く、急な坂道。

 念仏石。大石の前に、「南無阿弥陀仏 宗閑寺」と刻んだ碑がある。行き倒れの人を供養したという。

 かぶと石。

 井上靖の「箱根8里記念碑」があるようだが、草が深く行けなかった。

 接待茶屋があったと説明あり。

 

 旧箱根路(三島へ) 江戸25里とあり。
 親箱根8里記念碑。 有名な人の地蔵群。

 箱根峠 846m。

 富士山は見えず。

 箱根宿への旧東海道。

 1680年幕府が石畳を敷いたと説明あり。

 風越坂。

 赤石坂。

 向坂
 箱根宿。

 箱根駅伝の往路の終点。

 箱根関所。
 箱根関所から小田原方面への杉並木。
 元箱根港。

 NHKのTVカメラの場所。道を間違えて、行き損なう。

 元箱根から畑宿への杉並木。
 元箱根から畑宿の石畳。
 権現坂。
 甘酒茶屋の甘酒。 400円。

 熱いお茶がうまかった。

 旧街道資料館。

 親鸞上人と笈の平。

 東国の教化が終わって、ここまで来たが、東国が心配になり、弟子を東国に帰したという。

 猿滑坂。
 橿木坂(かしのきさか)
 畑宿一里塚。
 畑宿本陣茗荷屋。
 大澤坂。
 女転し坂。
 鎮雲禅寺。
 葛原坂。
 湯本の東海道。

 馬の飲み水桶。

 湯本一里塚。
 正眼寺。
 早雲寺。
 湯本三枚橋。

 長い、下り坂、参りました。

 承知して、三枚橋まで来たが、見える湯本駅が遠かった。

 湯本から電車に乗る。東京は、強風と雨。電車が遅れていた。

 小田原から三島まで在来線に乗る。熱海で乗り換え。米原と同じで、不便。

 丹那トンネル、数十年ぶりに通過する。掘削の最中、地震でトンネルがずれたそうだ。真っ直ぐに修正して、今通っている。

 三島から、新幹線に乗る。

 

以    上  TOPへ戻る