70 島田駅 正覚寺 大井神社 扇町   静岡

6km       2008/08/10    2009/08/10

その他


 

 お盆の行事、施餓鬼会法要のため、古里の島田に行ってきた。すでに親は居ず、妹家族が2組が居る。生まれた家はなし。

 戦争末期、原爆模擬弾が落ちた町である。愛知県春日井市の人たちが、見つけ出してくれた。

 島田駅。生まれた時から、3度目の駅舎。

 よく、蒸気機関車を見に行った。電気機関車になり、この町を出た。今は、電車の時代。

 小さい時のことは、よく残っている。鮮明に思い出す。

 今と異なる道。家並み。昔のまま、思い出す。

 上の写真、駅の西に木があるが、ここに、塚本如舟が営んだ宗長庵があったという。

 宗長は、室町後期の連歌師で宗祗に師事した。島田の出身。芭蕉の「さみたれの空吹きおとせ大井川」の句碑もあったが、今整備中で、今日はなかった。

 駅前緑地に句碑。

 島田の駅、塚本の家にいたりて、詠んだという、句碑あり。

「宿かりて名を名乗らするしぐれかな」 芭蕉

 塚本如舟宅跡の碑。田植えの連句が彫ってある 。

 正覚寺。我らのお寺。日蓮宗。
 大井神社。

 4年に1度の帯祭りが有名。子供の頃見て以来見ていない。

 見たいと思った時は、死ぬ時だと思おう。

 帯祭りの像。
 扇町の平和の礎の碑。

 原爆模擬爆弾の落ちた町です。このお寺付近に落ちたという。

 家のあった場所から、100mも離れていませんでした。小学校1年生でした。亡くなった人が並べられている光景を覚えていますが、その後、1度も行っていませんでした。こんなに近くとは思いませんでした。今は、ない家も爆風でゆがんだ家だった。

2009.08.10

島田駅完成。きれいになったが、古里に帰った気分はなくなってしまった。

恒例の施餓鬼供養出席。

 

以    上  TOPへ戻る