37 龍渓院 大給城趾    愛知

4km       2004/12/08

その他


 

 今日は、仕事が切れて、お休みとなったので、兼ねて予定していた松平大給(おぎゅう)城趾の紅葉を見に行ってきました。大給城趾は山の中にあり、駐車場はありません。細い山道には、駐車禁止の標識も見あたりませんでした。

 途中、岡崎市北部の禅寺、龍渓院(りゅうけいいん)をお参りした。こちらは広い駐車場があります。 所在地:愛知県岡崎市桑原町字大沢26

 龍渓院は、徳川家康の父、松平広忠(ひろただ)が再興したと言う。

 参道には、立派な杉並木があり、苔むした十六羅漢が並んでいる。(十六羅漢は回りの石の色に紛れはっきりしません。ご了解を

 山門。
 本堂と修行堂の廊下。

 庭は苔がいっぱい。岡崎の苔寺と言われている。

 

 大給城趾(所在地 豊田市大内町字城下)の碑の在る広場、主郭。

 館跡と言う看板もあった。決して広い場所ではなかったが、人工的な平らな土地があった。 

 南西方面が見渡せる、大きな石があった。この方向は、岡崎、豊田方面から川伝いに登ってくる道が見通せる場所。

 従って、見晴らしがよい。

 紅葉。最近の植えられた木々。

 右は、自然の紅葉。

 自然の雑木と人の手による紅葉でした。

 理由は判りませんが、明治天皇碑がありました。
 

以    上  TOPへ戻る