22 近江長沢 福田寺 琵琶湖 長浜    滋賀

10km       2011/05/08

その他


  滋賀県米原市長沢の長沢御坊、福田寺(ふくでんじ)をお参りしてきた。JR田村駅下車。

 

 福田寺お参り。

 住職はいるようですが、公開はされてないようです。

 

 今日は、寺掃除の日で、村の人総出で掃除中。

 「入れ入れ」といわれ、本堂、庭の枯山水、浅井(あざい)御殿など見せて貰いました。

 684年、継体天皇にゆかりある近江の豪族息長(おきなが)氏の創建という。

 現在は、浄土真宗西本願寺派。

 蓮如が3年間滞在したことがあった。長沢御坊という。

 寺伝では、「長政とお市の間には、三人の娘のほかに、男の子が二人いた。上の子が万福丸、下の子が万菊丸といった。小谷城落城時に二人とも脱出したが万福丸は発見され磔刑、あるいは串刺しにされたが、生後3ヶ月の赤ん坊だった万菊丸は幸い誰にも気づかれることなく福田寺で養育された」と伝えられている。

 

 本堂、庫裏。
 県指定の文化財 浅井御殿(書院)。

 浅井長政の小谷城の遺構を移したもので、浅井御殿と呼ばれ県文化財。

 本堂に招きあげられ、説明してくれた。

 本堂から、山門、伊吹山と庭の松。

 蓮如上人お手植えとされる松。
 浅井御殿の庭の「枯山水の庭園」
 長沢集落のメイン道路。
 滋賀県立長浜ドーム。

 東に伊吹山。

 長浜付近の琵琶湖。遠くに竹生島。

 湖畔を、4kmほど歩き、長浜へ。

 長浜駅。
 長浜駅前の、秀吉と石田三成の出会いの、 「三献の茶」の像。

 親子丼の喜多(とりきた)。

 1931年創業の食堂。看板メニューは、4時間かけてとったダシで柔らかく煮た鶏肉を玉子でとじ、その上に生の玉子をのせた親子丼。

 15分行列して食べてきた。18席あり、ほとんど親子丼、回転が速い。600円。

 長浜の古い店。

 お茶屋。

 堅ボーロ 清水ポーロ本店。

 大通寺の参道。

 浄土真宗東本願寺派。

 大通寺お参り。

 本堂に上がる。

 屏風絵、庭などあるようでしたが、拝見せず。

 帰りに、観光地として整備された黒壁スクエアを通り、途中、かき氷を食い、駅に出た。
 
 

以    上  TOPへ戻る