9回目 由岐から山座峠経由第23番薬王寺

2000/05/03〜2000/05/04

四国遍路八十八カ所へ   次へ  2000/05/06 作成


第1日目 2000/05/03

 

 1998/07/28、23番薬王寺向かったが、海岸通へ出るつもりが、道を間違え、55号線を歩いてしまった。今回、なぜ間違えたかの確認と海岸通を歩く事を目的に出かけた。

hennro000504iya1.JPG (23756 バイト) 5月3日14時、阿波福井駅からの歩き初めです。しばらく国道を行くと、平等寺からの道と合流。大分手前から、あの橋が平等寺からの道だとすぐ判りました。案外、覚えている物だと感心する。周りをよく見て歩くからだと思う。

 先回、省略した弥谷観音さんをお参りする。遍路地図に寄れば跡とか、ダムに水没とかの説明があったが、今は、すでに、堂も新しく敷地も整備され、ダムによる移転が完了しているようです。

hennro000504iya2.JPG (34887 バイト) お堂の際にゆるぎ石、少し離れた場所に夫婦地蔵、地蔵菩薩、笠地蔵、日天月天の石碑があり。

 国道に戻り福井トンネルを越えると、すぐに右に行く道あり。先回は、この道に全然気が付きませんでした。

 遍路地図の由岐分岐点です。国道の電柱には、国道真っ直ぐの矢印表示があり、説明付きの表示は、ちょっと見にくい分岐側の道にあり。国道の左を行くと全然判りません。先回は、この辺りは左側歩きでした。

 見落としの理由判明。今回の歩きの目的、1つ完結。

 遍路地図には由岐坂峠から遍路道が在るよう点々道の表示がしてあったが、見つけられませんでした。車道を下り、由岐の町に出た。今夜は、由岐泊です。

 山が険しく、峠でも海は見えず、町に入ると港しか見えません。道を間違えたかなと何回も、地図、磁石で確認した。

 

第2日目 2000/05/04

 

hennro000504tai1.JPG (17391 バイト) 7時出発。天気最高。田井の浜を見ながらの歩みです。海水浴場の様だ。穏やかな海を見ながらの歩き出しです。

 直ぐに山に入ると、途端に海が見えなくなり、喧しいほどのウグイスのケキョケキョを聞きながら、真新しい緑を見ながらの歩きになる。至る所に津波の避難場所の看板が出ていて、このすばらしい自然と見える景色に大変な自然が存在するんだなと思いながらの歩きです。山座峠を越え、いよいよ日和佐の町。

hiwasa00081201.JPG (8505 バイト)

 えびす洞を見ました。波により大きな穴を開けられた洞で、静かな今日の波でも、その音がこだまして轟々と響きます。台風の時はきっと凄いことでしょう。

 日和佐の町中を通り、10時30分薬王寺着。2年ぶりの再訪問。先回は、足のマメにやられ、すっかり疲れての到着だった。今回は悠々の訪問である。

 これから出来るかどうか判らないが、次のお遍路は、時間を気にしない、悠々のお遍路をしてみたい。と思った。

hiwasa00081202.JPG (8136 バイト) 今回、サラリーマン生活で沢山休暇を取るなど、大分無理したので、サラリーマンを廃業してからのこととなりそうだ。体力が持つかなと思う。

 お寺さんをゆっくりお参りする。本堂、大師堂を廻り、賽銭お札を納め、お経をあげた。

 「鳴門秘帖」、「空海の風景」に出てくるお寺さんとのこと。鳴門秘帖の方は、てんで覚えなしである。

hiwasa00081203.JPG (14729 バイト)

 記帳をお願いすると、並べて印を押しましょうかと聞かれた。薬王寺のページは印が、2つずつとなった。

 橋本屋さんで昼食。おかずがバイキングで好きなだけ食べて良しとのこと。煮干しと海草と海苔をたっぷりといただいた。非常にありがたい昼食だった。

 12時30分日和佐駅から帰る。21時帰宅。1泊2日のお遍路でした。

 第88番大窪寺への山道を、雨のため断念したので、この秋、再挑戦の予定です。

 

以    上  TOPへ戻る